忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/15

答えなどない未来に

職場の人と保育観の違い(?)でぶつかった~。。。

ぶっちゃけていい? ちょームカつく(-_-#)


今は言われた事に対してムカついてるのかもしれないけど、あぁ!?って感じ。


結局さぁ、子どもを自分の思い通りに動かしたいだけじゃん 。

午前中のことは午前中で解決したから、余計な口挟むな的な事を言ってたけど、あんたらの中では解決してても、子どもの中ではモヤモヤとしたものとかイライラが残ってんだよ。だから、遊びにも反映してたんじゃん!

今更になって子どもの告げ口を聞いていちいち対応するなってさぁ、あんたらが子どもの思いを受け止めてないからこーなるんじゃん。一方的に¨あーしなきゃいけない、こーしなきゃいけない、こーしたいから¨って。
子どもだって人間だよ!?
ムカついたり、反論したりするのは当たり前じゃん!
子どもだからってその権利もないんか!?
ましてや、こっちの思った通りに動かそうとしてるんなら、尚更うちの子は反発するわ。

あたしだっていちいち愚痴なんか聞きたくないよ。でもさぁ、聞いてあげられる人がいないんだからしょーがないじゃん。てか、あたしがやるまえに、その場にいたあなた達がやるべき事だろ。

現場にいた年数もあるかもしれないけど、だから差ができちゃうんだよ。

個別指導をした……だから解決した……って、そういう問題じゃないんだよ。

もっと子どもの気持ち、目線にたってないと、うちの子からは反発くらうぞ。





あーすっきりした。。。爆

まぁ、自分の反省すべき点は反省して。。。

月曜日……これ言ったらケンカになるかな( ̄・・ ̄)爆

PR

2008/06/22 保育 Comment(3)

COMMENT

無題

すっごく余談なんだけれども

幼稚園でちょっと落ち着きの無い子が
小学校で勉強についていけなくて
ずーっとお母さんは悩んでて
でも、担任の先生は
「まだこの時期ですから」って言い続けていて
その子にだけ宿題をめっさ出して
「家庭で見てください」って突き放したんだって

んで、その子は学校が嫌になっちゃったんだって

で、同じ市内の別の学校に転校して
そこで特別学級に入ることになって
その子に合わせたペースで勉強を進めていけるようになったんだって

その子の親がね
「先生によって、子どもの成長って変わるんですね」って言ってた

自己満足とか、優越感とか
人間誰しも感じたいことだけれども
ちゃんと子どもの立場に立って物事を考えられる保育者って
どれくらいいるんだろうね

ナカ@お泊りしたいです 2008/06/22  22:30 EDIT RES

you泊まっちゃいなよ。笑

ホントいろんな先生いるからねぇ。

子どもの立場にたって……って思っても、結果たててない自分もいた(る?)し。

難しいよねぇ。。。
どんな保育をしてても正解なんてのもないし。
だから、相手の否定もしたくなかったんだけど、どーしてもそこは譲れないっつーか……子どもの言いつけを聞いてるから、みんなあたしの言うことを聞いてるって勘違いしてもらっちゃ~困ると。。。笑

子どもの立場に立った保育………保育者にとって一番の難題なのかもね~。。。

コメントありがと

やま 2008/06/22  22:57 EDIT RES

やまが保育するの

やまが保育するの?

BlogPetのあけぼの 2008/06/23  08:40 URL EDIT RES

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

カレンダー
 
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
 
 
リンク
 
 
 
フリーエリア
 
無料占い | プルモア
Presented by 無料占いプルモア 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(07/19)
(07/18)
(06/29)
(06/23)
(06/11)
 
 
プロフィール
 
HN:
やま
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1984/07/02
 
 
バーコード
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最新コメント
 
[04/01 CharlesEt]
[03/29 hhjNit]
[03/15 RonnieNitmark]
[02/24 JerryMop]
[02/23 AdrianMop]